フルート 日常

【フルート奏者の衣装事情】愛用ドレス紹介

クラシックプレイヤーである私達が使用する衣装の8割がドレスです!

私は数が多い方ではありませんが、特によく使用しているドレスを紹介します。

購入したお店はすべて関西なので情報に偏りがありますが、ドレス選びの一つのアイディアに慣れば嬉しいです♪

紹介します♪と言いながら、私自身他のプレイヤーの皆さんがどこで購入しているのかめちゃくちゃ気になってます…常にコスパ、デザイン、機能性を求めて探し続けてます!

▼本記事の内容

・実際に演奏会で使用しているドレス紹介

・よく使うショップ紹介

この記事を書く私は、2024年現在ワイヤー矯正中。上顎にアンカースクリュー植立しています。

フルート奏者として矯正をしながら演奏活動も行っています♪


衣装の8割がドレス

クラシックの演奏会といえば、女性の華やかなドレスが見どころのひとつと言っても良いでしょう!

演奏会の会場や規模にもより衣装は変わりますが、やはり出番が多いのはカラーのロングドレスです。

今まではお店に行って、良いものがあれば試着して購入◎という流れでしたが、最近はSNSでどんなドレスがあるのか調べてからお店を選んだりもしています。

ところがSNSで素敵なドレスの投稿を見つけても、ドレスを買ったお店まで共有されている方は少なく…ドレスのデザインを頼りにネットで検索していました。

高い買い物なので事前調べをしっかりしたい!という方は他にもいらっしゃるはず…! 

数は多くありませんが一例として少しでも参考になれば嬉しいです♪


実際に演奏会で使用しているドレス紹介

ざっくり体型情報

  • 身長156cm
  • 体重40kg台
  • 体型多分ウェーブ(下半身にボリュームがあるタイプ…)

●値段:8万 

●ショップ:Aimer 

●持ち運びやすさ

評価 :5/5。

●機能性

評価 :5/5。

こちらは高校生の時に出場したコンクールの全国大会の為に選んだものです。学生はコンクールでも制服やパーティードレスで演奏するのが定番ですが、全国大会はロングドレスという暗黙のルールがあったため…

色はかなーり黒に近い紺色です。ライトによって見え方が変わります。

シンプルで場面を問わないデザインですが、バックリボンがあることで個性がでてお気に入りのドレスです♡

パニエも内蔵されていないボリュームがほぼないタイプのデザインなので持ち運びもめちゃくちゃ楽です!

肩紐がついているので演奏中の着崩れも気にならない安心設計。機能性も申し分無し!


●値段:2万

●ショップ:TWEED DRESS

●持ち運びやすさ

評価 :2/5。

●機能性

評価 :2/5。

大学生になって、始めて自分でお店を調べて購入したドレスです!

この値段でボリュームがたっぷりでデザインも華やかでお気に入りです♪大きなホールや華やかな場面でよく着用します。

ただ、ボリュームたっぷりなパニエ(ワイヤーなし)が内臓されているためかなりかさばります。その分重さもあるので持ち運びが大変です…

方側面のファスナーと背面の調節リボンのみなので、移動時や演奏中の着崩れが気になることがあります。スカート部分のボリュームも相まって。

実際ずれ落ちることはありませんが、演奏中に無駄な心配はしたくないのでちょっと残念なポイント…


ファーストソロリサイタルの為に購入しました。持ってる中で一番ゴージャスで高かった。。

今持っているドレスで一番華やかなドレス。ベージュや白っぽいドレスが欲しくて選んでいる時に出会いました。

パニエは内臓されていませんがたっぷり生地が使われていて少し重く持ち運び易さは★2です。

左の写真がパニエを入れた状態。右の写真がパニエなしの状態です。パニエを入れた長さで裾直しをしたのでだいぶ引きずっちゃってますね。。

このドレスは肩紐がないタイプですが、ドレス内側の鳩尾辺りに太くて伸縮性のあるベルトがついていてドレスがズレないようになっているんです!

このおかげで上下左右どこにもズレる心配がなく演奏に集中できる優秀ドレスです。


●値段:5万

●ショップ:Aimer

●持ち運びやすさ

評価 :4/5。

●機能性

評価 :2/5。

基本、ドレスはふらっと買いに行くものではありませんが、たまたま立ち寄ったAimerの店舗で買ってしまいました…

値段も比較的購入し易くて、水色のドレスを持っていなかったので購入。

シンプルな形ですがパニエなしでもふわっとしたシルエットと、細かいラメが編み込まれた生地がかわいいんです。

こちらは太い肩紐があるデザインなので安定感はあります。が、他に難点が1つあってこの評価に…それはまた今度お話します。


●値段:8万

●ショップ:Aimer

●持ち運びやすさ

評価 :3/5。

●機能性

評価 :5/5。

赤色のドレスを持っていなかったのでAimerのドレスフェアで購入!

まだ新入りで写真が少なくてすみません(汗)

赤いドレスってなんとなく避けてたんですが、来てみると華やかでいい!!シンプルだけど絶妙に周りと被らなさそうなデザインがお気に入りです。

こちらもドレスの内側にベルトが内臓されているので安定感があって演奏に集中できます。機能性もバッチリです!


よく使うショップ紹介

ドレス紹介でも購入したお店を記載しましたが、よく使うショップはこの2つです♪

全国に店舗を展開しているメーカーや通販で購入できるところもあるので気になるお店は詳細を見てみてください♪

フォーマルドレス専門店 Aimer(エメ)

TWEED DRESS(ツイードドレス)


以上ドレスのご紹介でした♪

参考の為に乗せた写真のほとんどが本番前後に撮影したものなので、顔が疲れてて唇の色がないのがめちゃくちゃ気になります(笑)

今度はドレスを買う際に役立つようなお話をしたいと思います。お気に入りがほとんどですが、中には失敗もありますので…

同じ鉄を踏まないように、注意点をお伝えできればと思います!

-フルート, 日常