日常 歯列矯正

【※リピートしまくり※愛用ニキビ撃退薬】ずーっとお世話になっている超おすすめニキビ薬 

このページはプロモーションを含みます。

矯正中の体の変化についての記事でもお話していました、繰り返すニキビについてお話します。

20歳を過ぎてからしばらく平和だったお肌でしたが、矯正を始めた途端に増えては治るを繰り返す日々です…


▼本記事の内容

  • 我が家のニキビ薬紹介
  • そもそもどんなもの?
  • どうやって使うもの?
  • 【のぐち流】実際の使い方を紹介
  • 商品の選び方、どこで買うの?

この記事を書く私は、2024年現在ワイヤー矯正中、上顎にアンカースクリュー植立しています。フルート奏者として矯正をしながら演奏活動も行っています♪


このページをおすすめしたい方

・ニキビや吹き出物に悩んでる方

・ニキビによく効くスキンケアを知りたい方

・ティーツリーオイルについて詳しく知りたい方

矯正開始とともにお肌の悩みが急増

以前の記事でご紹介した通り、矯正をはじめると体に様々な変化が現れました。その中でもニキビが急増するという最悪の変化が。。

一つでも現れるとやっぱり落ち込みます。

鏡を見るのも嫌になりますし、演奏家というお仕事には見た目の清潔感も不可欠です!!

そもそもニキビや吹き出物は様々な理由でできてしまいます。

・ホルモンバランスが崩れている(生理前後など)

・体調が悪い、免疫力が弱くなっている

・ストレスを感じている

・食生活が乱れている

このように些細なことでできてしまいます。。

ポテチ食べたらニキビできるってよく言いますよね。食べるけど…

ニキビができてしまう原因としては、

油分が過剰に肌から分泌されている

・毛穴が詰まっている

・アクネ菌の増殖

などが挙げられます。

私の場合、矯正を始めたことによって装置がついている違和感や痛みからくるストレスを感じていることから増えているのかなぁと思っています。

でもメイクをするのが嫌になるほど、鏡を見るのがイヤになるほどではありません。

ニキビできる→2日ほどで治す→またできる・・・

そして、数が沢山できるわけでも、全体的に肌が荒れるわけでもないのが不幸中の幸いですね。

次々に生まれるニキビ二悩まされています。

繰り返すニキビ、なぜニキビを2日で治すことができるのか。

それは、ずーっと愛用しているニキビ撃退薬のおかげなんです!

以前の話・・・

ニキビの歴史でいうと、私は脂性肌タイプで10代のころは常にニキビに悩んでいました。

その頃からニキビの治し方、スキンケア方法など家族ぐるみで調べまくっていましたが、中学校くらいだったか?ついに特効薬なるものを見つけました!

このメーカーの商品がいい!と言うわけではなくてある成分が入っているというのが重要なんです。

中学校の時に使っていたものが生産終了や販売終了になって、また似た成分のものを探して〜というのを数回繰り返しました。

そして、現在愛用しているのがこの


です!聞いたことありますか?

この存在を知ってから、ニキビができても3日もあれば治すことができるようになりました!

このオイルを使いつつ、洗顔・保湿・食生活に気をつけることで徐々にニキビ肌を改善させていき、現在に至ります。

最近まではたまにポツッとできるところに塗って対処していた程度だったのにまさかここに来てニキビに悩まされるとは…

このオイルの存在を知っていて本当に命拾いしました。


そもそもどんなもの?

ティーツリーオイルとは、オーストラリア南東部沿岸の湿地帯に自生しているティーツリーという葉を水蒸気蒸留して作られるオイルです。

にきび、足水虫、シラミ、切り傷、虫刺されなどのさまざまな症状・疾患に良いとされていて、自然の万能薬とも言われています。

ただ、結構キツいハーブ系の香りなので慣れるまでちょっと時間がかかるのだけが難点。。

自然由来の成分なのでオーガニック製品としての使いやすさがあるのも良いところです。


どうやって使うもの?

使ってみるとよく分かりますが、ツンと鼻にくる結構キツめの香りです。

肌に塗るとキシリトール製品のようにスースーとひんやりします。

メーカーの配合量にもよりますが、ある程度刺激性が高めなものなので全顔には塗らずニキビや肌荒れが気になる箇所に綿棒で塗布します。

正直良い香りではないので慣れるまでは塗りにくいかもしれませんが…

ニキビが気にならなくなるまで毎晩頑張ります!


【のぐち流】実際の使い方

こちらは野口が実際に使用している厳選スキンケアたちです♪

すべてQ0010(キューテン)で購入しました。

※①のスネイルソリューションスキンブースターはリニューアル前のものを使用しているため商品情報のパッケージと異なります※

②スネイルソリューション スキンブースター


②魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス


③ザ マデカクリーム


①お風呂上がり又はクレンジング、洗顔後に化粧水をする。(スネイルソリューションスキンブースター)

②導入美容液(魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス)

③ここでティーツリーオイル(マジックティーツリーオイル )をニキビやニキビ跡、肌荒れが気になるところに綿棒で点置きする。

④クリームで保湿する。(ザ マデカクリーム)


選び方、どこで買うの?

ティーツリーオイルとネットで調べると色んな商品が出てきます。

色んなメーカーがそれぞれの配合量で生産しているので、自分に合った商品をキチンと調べて購入することが重要です!

・消費期限内に使い切れる容量

・ニキビ撃退効果を高めたい!→ティーツリーの配合量が多いものを選ぶ

・まずは使いやすいものから試す→ティーツリーの配合量が少ないものを選ぶ

私はマジックティーツリーオイルを使っていますが、結構香りが強くてひんやり感も感じます。

使いやすい香りのものが良い方にはこちらはあまりおすすめできません…


THE BODY SHOPティーツリーオイルもスキンケアとしてはとても人気なので、こちらもチェックしてみてください♪

ほとんどの商品はネットで購入できますが、オーガニックショップなどの店舗でも購入できます。

ですが、あまり実店舗で取り扱っているのを見たことがないので取り扱いガあるかネットで調べてからお買い物に行くことをおすすめします!


いかがでしたか?ニキビや肌荒れの度に一喜一憂してしまいますが、自分に合ったスキンケアを見つけて悩みを対処できるようになれば安心です♪

またおすすめのものがあればご紹介します!

-日常, 歯列矯正